ビジネスに役立つ講座や交流会を開催
社長・個人事業主からサラリーマン・主婦まで、どなたでも
アベノ塾

ホーム  会場案内  お問合せ

〒545-0052
大阪市阿倍野区阿倍野筋3-12-2
あべのクオレ1F
(ナガセキャリアプラザ アベノ校)
TEL 06-6647-5571

経営者の資質

<経営者の資質> 

 

経営者の資質で最も求められるものは、それは「勇気」です。

 

「素直である勇気」「困難を受け入れる勇気」「他を活かす勇気」「真なることを行う勇気」。

これらの「勇気」こそが、あなたを偉大なことを成さしめる力になり、真に有能な人たちがあなたのもとに集まり最大の貢献を発揮します。

 

勇気にはいろいろのものがあります。

①最初にあげるものは根源的な勇気で「自分の価値を知る勇気」です。

②ほんとうの自分の価値を理解すれば「真実を知ろうとする勇気」が湧きます。

勇気を持って知ろうとすれば、本当の「知恵」を得ることができます。

「知恵」こそ、持たなければならない「素養」です。

そしてこの後に求められるのは、「知恵にもとづいて実行する勇気」です。

実行には絶えずリスクと失敗がともないます。

しかし、チャレンジしなければ何も起こらず能力・情報・人脈などの経営の「強み」を形成することはできません。

 

経営者に求められる最も重要な資質は、能力でも知識でもありません。

 

「自我」にとらわれず、物事の本質を考え抜き気付く「知恵」です。

そして、何ごとかを成し遂げたいという強い「意思」です。

 

自我にとらわれていると、正しい「考え方」は得られません。

正しい「考え方」なくして、求める成果を得ることは期待できません。

得られたとしても、長く続くことはありません。 

強い「意思」がなければ、成し遂げることはできません。

 

社会には無限の欲求があり、

人は「気付け」ば異なる才能があり励めば異なる才能・能力を伸ばすことができます。

また、一人では何もできません。

経営者に求められる基本的資質は、気付く知恵です。

 

多くの大成した経営者は、失敗と困難を通してこのことを学びます。

 

<経営者としての考え方>

何事かを成し遂げるには、3つの基本的な考え方が必要です。

①事業の成功をもたらすのは、唯一顧客の満足を実現することと社会への貢献を行うことである。

②顧客の満足を実現することと社会への貢献を実現するには、内部の人材の働く意欲と満足を実現することが必要である。

③目的を達するために、生産的な仕事の仕組みと運用をマネジメントによって実現しなければならない。

 

<学ばなければならないもの> 

企業の「存続および成長」は、経営者の資質とマネジメント能力によって決まります。
経営者に求められる能力は、テクニカルな能力ではありません。

経営(マネジメント)する能力です。

 

経営者として最も大切な資質は、気付く能力です。

成功するには何が大切かを知れば、自ずから取りうる行動が決まってきます。

経営のエッセンスを知って、その原理原則に則り成功するまで継続し続けることです。

 

経営する能力は、失敗の中で考え抜くことによって獲得できるものです。

経営者として「正しい考え」のあり方を理解し、「実行する情熱」を持って習得するものです。

この能力は、感性も含めて全人格とかかわって習得するものです。
人格の変容を成さしめる覚悟が必要です。

 

すべての事業において成功する条件は、

経営者として持つべき「資質」を習得することにすべてがかかっています。

資質とは、一部の天才だけに備わったものではありません。

 

慎重すぎて安全志向でない人であれば、すべての人に資質はあります。 

経営者の資質にはすべての責任をとるという覚悟から生まれます。

容易く手に入るものは、容易く崩壊します。

苦労して身につけたものこそ、崩壊にし難いものです。

 

正しく運を自分のものにするには、準備を続け「刹那なの幸運」を「継続する必然」として我が物とすることです。

責任を引き受けたくなければ経営者にならないことが賢明です。

経営の失敗は、全責任を負わされる厳しい現実です。

しかし、正しく準備しての失敗は成功するまで続ける限りは成功に結びつくものです。

 

と言いながら、致命的な失敗はさけるべきです。

経営者の経験則より、資本の30%までの損失や利益が5%を維持できるのなら思い切ったリスクをかけてのチャレンジは行わなければならないものです。

 

失敗から学び大成する経営者も多くあります。

ここで学ばなければならない資質は、

「責任を回避しない覚悟」と「未来に向かって羽ばたく勇気」を持つことです。

責任の覚悟と飛躍する勇気も、習得しなければならない資質の一つです。

 

<経営者の素養>

①粗暴な自己中心の我欲がない。

自己中心の我欲がない人などは一人もいません。

欲望が強いのは問題でありません。

欲望の強さは、情熱の源泉でもあります。

 

物欲、権力欲、名誉欲には生産性がありません。

成功の要因は、我欲にあるのではなく外部(顧客・社会)にあります。

外部の成果を実現するには、内部の人材の活力ある能力の発現が必要です。

成果を実現するには、このことを認識する「知恵」が必要です。

成功し、それを維持するのは外すことができない根本原則があります。

そのことを深く理解する「素直さ」がなければ大成することはありません。

 

大成するための「我執」があります。

それは負けん気です。

チームプレーが好きで一番にこだわる気質です。

 

強い我執(大望)があり、経営の原理・原則を自分のものにする者こそが大成します。

 

②利他の精神のエッセンスを理解できる。

経営とは、本来的に「顧客」と「社会」を目的とした活動です。

「成果」は絶えず外部への貢献を実現することによりはじめてなされます。

 

顧客の欲求を満たすことで、それも一番であることによってより多くの「収益」が実現します。

その活動を支えるのは「働く人」です。

働く人の能力と活力によって生産性が向上し「利益」がもたらされます。

 

「顧客」、「働く人」、「社会」、「利害関係者」への利他的行為の実現が、収益の獲得、「利益」の実現をもたらします。

もっとも強く利他的行為をマネジメントできる企業が、

顧客から「利益」という評価を受け、存続を可能にし成長し続けられま

利他の精神の「正しい意味」の理解こそが、「高いレベルの自利の満足」を実現させます。

利他の精神は、ボランティアの精神とは異なります。

それは、大成するための方策であり義務である生きがいです。

 

③素直(率直)さを持っている。

経営者のなかの素養で、最も大切なエッセンスです。

経営に成功するには成功に至る一本の本筋があります。

本筋に至る道を、率直に見つけることができるかがマネジメントの要点です。 

本質を知りたい気持ちと柔軟な率直さが、”経営のコツ”を習得させます。

知らないことできないことは、知っているできる人材を集め、活躍の場を与えて能力と活力を発揮してもらうことです。

 

経営者の素養としての「真のマネジメント」の理解こそが、すべての「成功への道」の始まりです。

 

企業の目的は、「顧客の満たされていない欲望や渇望や望み」をかなえるために、

執念深く、同志の仲間とともに成功するまで実行し続けることです。

これが企業活動の目的であり、大成する唯一の道です。

 

④大胆だが細心

何もしない臆病は何も生みません。

単純な大胆はいずれ破綻します。

大成するには細心だが、必要である時には大胆であることが求められます。

何かを成そうとするときには大胆にチャレンジするしか方策はありません。

 

細心であれば失敗しないようにできる限りの知恵を絞り準備をします。

大胆であっても、実行のなかで細心の注意を怠りません。

これは物事がより成功する要件です。

細心であることは必要要件です。

しかし、大胆にチャレンジしなければ何も始まりません。